
https://akirako.jp/
引き続きお読みくださるという方は、お手数おかけいたしますが、新ブログをブックマーク、もしくは、リーダーに登録して頂けましたら嬉しいです。こちらのブログ(ライブドアブログ)は更新はしませんが、残しておきます。
ご訪問、ありがとうございました。
桜のダイナミックな活けこみ+家内ライトアップで、室内夜桜鑑賞を楽しむ!(3/6〜のアレンジメント)
おはようございます!時間・行動・お金をセルフコントロールする術をブログで発信しています。税理士の木村聡子(@kimutax)です。
私の事務所では生花を飾ってます(事務所に花を飾る理由はこちらから)。用賀のお花屋さん・Beone(ベオーネ)さんに、週替わりで花を活けて頂いています。さて、今週のアレンジメントは…
私の事務所では生花を飾ってます(事務所に花を飾る理由はこちらから)。用賀のお花屋さん・Beone(ベオーネ)さんに、週替わりで花を活けて頂いています。さて、今週のアレンジメントは…
それでは、今週のアレンジメントに使われているお花様たちをご紹介しましょう!
と、言いましても、今週は…

今回のお花はこれだけです!
桜以外は、根元のオアシス(生花用の花挿し)を隠すのに若干の葉物を使っているだけ。
でも、桜の良さを生かすには、これくらい潔いアレンジメントがいいですね。
このアレンジに使われているのは吉野桜。
と言っても、吉野桜という品種があるわけではなく、一般に吉野山に咲く山桜を「吉野桜」と言うそうです(吉野山には、約200種もの桜があるとか!)。
▼上手だな〜と思うのは、山桜の雰囲気を出すべく、ダイナミックに活けているところ。

▼花弁も、ところどころ白だったり、濃いピンクだったりで、見ていて飽きません。


そして、もしも皆さんが、桜を活けられたら
ぜひぜひ、ライトアップをされることをオススメします!
▼ひー、かっこいい。

▼明るいところだと清楚なのに、ライトアップするとなまめかしくなる二面性が、これまた桜の魅力。

室内で夜桜鑑賞だなんて、粋ですねぇ。
お酒が呑みたくなります
(ここは事務所なのに…)
まあ、ここは呑みたい気分をグッと抑えて
今週の仕事を無事終えたら、桜を眺めつつ、ひとり打ち上げしますかね。
さて、この「家内ライトアップ」ですが、2つのものを組み合わせて作っています。
▼クリップライトと…
▼ライト用ベース
なかなか下から照らしてくれるスポットライトで、部屋のテイストに合ったものがないな〜という方には、ライト単体だと色々バリエーションがあるので、ベースと別々に購入し組合わせるのがオススメですよ!
※私の2冊目の著書です。海を渡って韓国でも翻訳出版されました!2/11にオーディオブックも発売されました。今年は3冊目の著書を出すべく、準備中です。
と、言いましても、今週は…
桜(吉野桜)

今回のお花はこれだけです!
桜以外は、根元のオアシス(生花用の花挿し)を隠すのに若干の葉物を使っているだけ。
でも、桜の良さを生かすには、これくらい潔いアレンジメントがいいですね。
吉野桜とは
このアレンジに使われているのは吉野桜。
と言っても、吉野桜という品種があるわけではなく、一般に吉野山に咲く山桜を「吉野桜」と言うそうです(吉野山には、約200種もの桜があるとか!)。
▼上手だな〜と思うのは、山桜の雰囲気を出すべく、ダイナミックに活けているところ。

▼花弁も、ところどころ白だったり、濃いピンクだったりで、見ていて飽きません。


桜を活けたら、ぜひ、ライトアップを!
そして、もしも皆さんが、桜を活けられたら
ぜひぜひ、ライトアップをされることをオススメします!
▼ひー、かっこいい。

▼明るいところだと清楚なのに、ライトアップするとなまめかしくなる二面性が、これまた桜の魅力。

室内で夜桜鑑賞だなんて、粋ですねぇ。
お酒が呑みたくなります

まあ、ここは呑みたい気分をグッと抑えて
今週の仕事を無事終えたら、桜を眺めつつ、ひとり打ち上げしますかね。
あとが記
さて、この「家内ライトアップ」ですが、2つのものを組み合わせて作っています。
▼クリップライトと…
▼ライト用ベース
なかなか下から照らしてくれるスポットライトで、部屋のテイストに合ったものがないな〜という方には、ライト単体だと色々バリエーションがあるので、ベースと別々に購入し組合わせるのがオススメですよ!
※私の2冊目の著書です。海を渡って韓国でも翻訳出版されました!2/11にオーディオブックも発売されました。今年は3冊目の著書を出すべく、準備中です。
この記事を書いた人:木村聡子(きむら・あきらこ)

コメント