https://akirako.jp/
引き続きお読みくださるという方は、お手数おかけいたしますが、新ブログをブックマーク、もしくは、リーダーに登録して頂けましたら嬉しいです。こちらのブログ(ライブドアブログ)は更新はしませんが、残しておきます。
ご訪問、ありがとうございました。
アズキヤナギの花言葉は「努力が報われる」 〜今週は「春遠からじ」なアレンジメント!
こんにちは!時間・行動・お金をセルフコントロールする術をブログで発信しています。税理士の木村聡子(@kimutax)です。今日はこれから、新年会に行ってきます!でもその後も戻って仕事します。酔うのもほどほどにしとかなくちゃ。
さて、私の事務所では生花を飾ってます(事務所に花を飾る理由はこちらから)。用賀のお花屋さん・Beone(ベオーネ)さんに、週替わりで花を活けて頂いています。
さて、私の事務所では生花を飾ってます(事務所に花を飾る理由はこちらから)。用賀のお花屋さん・Beone(ベオーネ)さんに、週替わりで花を活けて頂いています。
それでは、使っているお花様たちを見ていきましょう!
今回のアレンジの主役はこの2つのお花様。
同系色でまとめているので、統一感がありますね。
ストックは、自然のアロマ効果があります。近づくとすごく良い香りがするんですよ。
紫のカーネーションの花言葉は、「誇り」「気品」。
紫のストックの花言葉は、「おおらかな愛情」。あら、花言葉まで素敵。
メジャーなお花だと、たいてい、色別に花言葉があります。
そして今回のアレンジの名脇役はこちら。
これがあるんで、より「春」を感じるアレンジになっていますよね。
人間の世界も、お花の世界も、脇役、とっても大事です。
みんながみんな
「私、キレイ?」「私を見て見て」じゃ疲れてしまいます。
アズキヤナギにも花言葉は、あるんです!なんと「努力が報われる」。
まさに名脇役にふさわしい花言葉じゃありませんか。
今回のアレンジは、ストックとカーネーションという華やかなお花の組み合わせですが、同系色で、しかも濃(ストック)淡(カーネーション)をつけているところがいいですね。お花を2つ組み合せる時の、良いヒントになりますね♪
▼上の階から見たところも、こんもりしていて、自然な植え込みみたいで可愛い。心が暖かくなるアレンジで、見ていて元気がでます。
ストック、カーネーション
今回のアレンジの主役はこの2つのお花様。
同系色でまとめているので、統一感がありますね。
ストックは、自然のアロマ効果があります。近づくとすごく良い香りがするんですよ。
紫のカーネーションの花言葉は、「誇り」「気品」。
紫のストックの花言葉は、「おおらかな愛情」。あら、花言葉まで素敵。
メジャーなお花だと、たいてい、色別に花言葉があります。
アズキヤナギ
そして今回のアレンジの名脇役はこちら。
これがあるんで、より「春」を感じるアレンジになっていますよね。
人間の世界も、お花の世界も、脇役、とっても大事です。
みんながみんな
「私、キレイ?」「私を見て見て」じゃ疲れてしまいます。
アズキヤナギにも花言葉は、あるんです!なんと「努力が報われる」。
まさに名脇役にふさわしい花言葉じゃありませんか。
華やかなお花も同系色で濃淡にすると統一感が
今回のアレンジは、ストックとカーネーションという華やかなお花の組み合わせですが、同系色で、しかも濃(ストック)淡(カーネーション)をつけているところがいいですね。お花を2つ組み合せる時の、良いヒントになりますね♪
▼上の階から見たところも、こんもりしていて、自然な植え込みみたいで可愛い。心が暖かくなるアレンジで、見ていて元気がでます。
※私の2冊目の著書です。ありがたいことに、海を渡って韓国でも翻訳出版されました!今年は3冊目の著書を出すべく、準備中です。
コメント