https://akirako.jp/
引き続きお読みくださるという方は、お手数おかけいたしますが、新ブログをブックマーク、もしくは、リーダーに登録して頂けましたら嬉しいです。こちらのブログ(ライブドアブログ)は更新はしませんが、残しておきます。
ご訪問、ありがとうございました。
手帳を使うのは、「しあわせな時間」を増やすため。 (コボリジュンコ)
12月30日の〆のおはなし。 今日は、今年最後の知識・ノウハウの仕入れに行ってまいりました!
私の本・あなたの1日は27時間になる。――「自分だけの3時間」を作る人生・仕事の超整理法でも、ちょこっと手帳活用法に触れてるけれど、私は世間で言えば、まぁまぁ手帳を使いこなしている方だと思う。
でも、手帳の利用法が、日々の行動・計画のセルフコントロールのみに留まっている感がしていたので、コボリジュンコさんが開発された逆算手帳の
「人生の目標を、どう年次・月次・週次・日次に落とし込むか」
というコンセプトに強烈に惹かれ、セミナーを受講してまいりました!
で、参加した結果は、、、
いやーよかった!自分の中で混沌としていた、公私のやりたいことについて、それぞれに締切りの時間を設けることができました!セミナーの過程で、どのように自分の夢を逆算(ブレイクダウン)していったか、正月休みの間に、ブログにもきちんと書きます!
というわけで、今日を〆るひとことは、コボリジュンコさんのセミナーを締めくくるこの言葉。
手帳術、仕事術、時間術、ライフハックを
小手先だとか、本質的なものではないと言う人もいるけれど、
そうじゃない!
まず、個人の「しあわせな時間」を増やすことで
周囲、家族、所属している組織、そしてひいては、袖すり合う人、もっと大きく言えば社会を変革するくらいのパワーを生み出すものなのだ。自分を幸せに出来ない人が、周囲を、社会を幸せにできっこないから。基本は自分の「しあわせ」を増やし、生まれた余裕で、周囲や社会を、少しずつ良くしていくことなんだ。
それを実現する第1歩が、手帳術、仕事術、時間術、ライフハック。
そこを信じて私もこれからも、セルフコントロールや税に関する情報を、発信し続けていく!
そんな決意を新たにした、素晴らしく内容濃いセミナーでありました。
=========================
※以前よりLife Stripeというブログで、その日の中で記憶に残った言葉を散文的にいろいろと紹介していました。それを引き継ぎ、こちらのブログで2015年6月4日から「〆のおはなし」をスタートさせました。
私の本・あなたの1日は27時間になる。――「自分だけの3時間」を作る人生・仕事の超整理法でも、ちょこっと手帳活用法に触れてるけれど、私は世間で言えば、まぁまぁ手帳を使いこなしている方だと思う。
でも、手帳の利用法が、日々の行動・計画のセルフコントロールのみに留まっている感がしていたので、コボリジュンコさんが開発された逆算手帳の
「人生の目標を、どう年次・月次・週次・日次に落とし込むか」
というコンセプトに強烈に惹かれ、セミナーを受講してまいりました!
で、参加した結果は、、、
いやーよかった!自分の中で混沌としていた、公私のやりたいことについて、それぞれに締切りの時間を設けることができました!セミナーの過程で、どのように自分の夢を逆算(ブレイクダウン)していったか、正月休みの間に、ブログにもきちんと書きます!
というわけで、今日を〆るひとことは、コボリジュンコさんのセミナーを締めくくるこの言葉。
手帳を使うのは、
「しあわせな時間」を
増やすため。
手帳術、仕事術、時間術、ライフハックを
小手先だとか、本質的なものではないと言う人もいるけれど、
そうじゃない!
まず、個人の「しあわせな時間」を増やすことで
周囲、家族、所属している組織、そしてひいては、袖すり合う人、もっと大きく言えば社会を変革するくらいのパワーを生み出すものなのだ。自分を幸せに出来ない人が、周囲を、社会を幸せにできっこないから。基本は自分の「しあわせ」を増やし、生まれた余裕で、周囲や社会を、少しずつ良くしていくことなんだ。
それを実現する第1歩が、手帳術、仕事術、時間術、ライフハック。
そこを信じて私もこれからも、セルフコントロールや税に関する情報を、発信し続けていく!
そんな決意を新たにした、素晴らしく内容濃いセミナーでありました。
=========================
2016年12月30日の1日1新
・引き続き、不要なiPhoneアプリの整理
・生まれてから18,467日 80歳まで10,753日
=========================
※以前よりLife Stripeというブログで、その日の中で記憶に残った言葉を散文的にいろいろと紹介していました。それを引き継ぎ、こちらのブログで2015年6月4日から「〆のおはなし」をスタートさせました。
コメント