https://akirako.jp/
引き続きお読みくださるという方は、お手数おかけいたしますが、新ブログをブックマーク、もしくは、リーダーに登録して頂けましたら嬉しいです。こちらのブログ(ライブドアブログ)は更新はしませんが、残しておきます。
ご訪問、ありがとうございました。
育児しながら・働きながら資格の勉強をするコツは「まとまった時間を確保しよう」とするのを諦めること
こんにちは!時間・行動・お金をセルフコントロールする術をブログでお伝えしています。税理士の木村聡子(@kimutax)です。週末3連休が楽しみですが、台風の進路とにらめっこ。カープがいつ優勝になるのか、他球団の過去のローテーションとにらめっこ。そんな日々が続いています。
さて、今日の 「日々のヒント」は、
さて、今日の 「日々のヒント」は、
2017年9月14日 育児をしながら・働きながら資格の勉強をするコツは「まとまった時間を確保しよう」とするのを諦めることです。
※ブログランキングに参加しています!。更新の励みにクリックして頂けるとすごく嬉しいです!
先日、人生初めて税理士試験受験生向けのイベントを企画・開催しました!
おかげさまで大盛況・大好評でした。
あまりにも参加者の方の熱意と意識が素晴らしかったので、Facebookで資格試験受験生向けの非公開グループを作りました。
資格で輝く会(Facebookページ)
などなど、ご興味のある方は、是非、グループ参加のリクエストをお願いします。
さて、その税理士試験受験生向けのイベント内でQ&Aコーナーをもうけて質問を受け付けたのですが、こういった質問が寄せられました。
それに対する私の答えが、今回の「日々のヒント」です。
このコツを税理士受験時代に身に着けると、合格後にそのスキルが、大きな武器になるはずです。
※私の2冊目の著書です。ありがたいことに、韓国でも翻訳出版されました!2/11にはオーディオブックも出ました。今年は3冊目の著書を出すべく、準備中です。
おかげさまで大盛況・大好評でした。
あまりにも参加者の方の熱意と意識が素晴らしかったので、Facebookで資格試験受験生向けの非公開グループを作りました。
資格で輝く会(Facebookページ)
・税理士資格の取得に興味がある方
・税理士資格の取得を目指して勉強中の方
・開業を目指している税理士の方
・事務所スタッフの税理士受験をサポートしたい所長様
などなど、ご興味のある方は、是非、グループ参加のリクエストをお願いします。
さて、その税理士試験受験生向けのイベント内でQ&Aコーナーをもうけて質問を受け付けたのですが、こういった質問が寄せられました。
育児をしながら勉強時間を確保するにはどうすればよいでしょうか?私自身が現在、1歳児2歳児の子育て、家事、仕事に日々追われており、その中でも勉強を継続することが可能かお伺いしたいです。
それに対する私の答えが、今回の「日々のヒント」です。
私は子育ての経験はありませんが、育児をしながら勉強するのと、今の私が税理士の仕事をしながら執筆の仕事も複数同時にこなしているのとは、重なる部分があると考え、そのコツについて回答しました。
そのコツはと言うと「まとまった時間で執筆をしようとするのは諦める」ことです。
そのコツはと言うと「まとまった時間で執筆をしようとするのは諦める」ことです。
たとえば、ある連載原稿を書くのに1時間必要だと思うと、1日を見渡してもなかなかそんな時間の余裕はありません。でも、10分間×6回なら、なんとか時間がとれます。
・朝ごはん食べながら原稿をネタを考え
・仕事の合間に大雑把に下書きをし
・昼食を食べ終わったら、息抜きで細かい部分を仕上げ
・異動の合間にスマホで編集
・家に帰って最終確認をしてメールで原稿を送信
こんな感じで、毎回原稿を書いています。
税理士試験も同じです。机に座ってじっくり勉強できる時間が他人より少なくても、小間切れの時間で個別問題を解く・理論をパーツで覚えるなどすることで、合格ラインに達することは可能です。それに小間切れ時間で勉強すると、勉強に飽きるということもなくていい!
あることをするのに、時間の総量を確保することを考えるのでなく
まず、タスクを分解し、
小間切れ時間にそのタスクを着々とこなしていく。
あることをするのに、時間の総量を確保することを考えるのでなく
まず、タスクを分解し、
小間切れ時間にそのタスクを着々とこなしていく。
このコツを税理士受験時代に身に着けると、合格後にそのスキルが、大きな武器になるはずです。
※私の2冊目の著書です。ありがたいことに、韓国でも翻訳出版されました!2/11にはオーディオブックも出ました。今年は3冊目の著書を出すべく、準備中です。
コメント