6月30日を〆るおはなし。
▼この束、何だと思います?

札束…だったら良いのですが。
▼なんと、人生初めてのオリジナルの一筆箋!

▼
社労士・くわちゃんのオリジナル一筆箋を見てから、作りたい・作りたいと思っていて、とうとう作ってしまいました。
▼くわちゃん同様に、株式会社アイトさんに、作っていただきました。
くわちゃんの「至誠而不動者未之有也」のように、短めでピリッとくるような座右の銘がなかったので、一筆箋の右下にどんな言葉を入れるか、さんざん迷いましたが、一筆箋をしたためる相手は、顧問先等の会社経営者・自営業者の方が多いので、前向きなこんな言葉にしてみました。

If you can dream it, you can do it.
(夢見ることができれば、それは必ず実現できる)
ウォルト・ディズニーの言葉です。
折しも、この6月より、
逆算手帳・認定講師にもなりました。

明確なヴィジョンを描くことができれば、それは必ず実現可能になります。
経営者や自営業の方のヴィジョンを描くお手伝いを、逆算手帳・認定講師という仕事を通して行えるようになった、まさにこのタイミングで、この一筆箋が出来上がったことも、なんだかとても象徴的なことのように感じています。バラバラに進めていた計画だったのですが…。
▼それにしても、1000枚の一筆箋です!

さて。これ、何年で使い切るでしょうか?!
それでは、みなさん、おやすみなさい。
=========================
・生まれてから18,649日 80歳まで10,571日
=========================
※以前、
Life Stripeというブログで、その日の中で記憶に残った言葉を、散文的にいろいろと紹介していました。それを引き継ぎこちらのブログで、2015年6月4日から「〆のおはなし」をスタートさせました。
※ブログランキングに参加しています。更新の励みにクリック頂けるととても嬉しいです。
キムラボとは?
※私の2冊目の著書です。韓国で翻訳出版されました。2/11に
オーディオブックも発売されました。現在、3冊目の著書を出すべく、準備中です。
http://blog.kimutax.com/dream-itオリジナル一筆箋作りました〜If you can dream it, you can do it.
コメント