日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 来年から、税金の種類別に異なる口座でダイレクト納付が可能に! 2017年11月27日 11月17日、国税庁ホームページ上に、「ダイレクト納付口座の複数利用の開始について」がアップされました。ダイレクト納付口座の複数利用の開始について|納税証明書及び納税手続関係|国税庁平成30年1月4日(木)から、預貯金口座ごとにあらかじめ「ダイレクト納付利用届出 ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 厳選3本!ドラマ仕立てで国税の現場が分かる動画がけっこう面白い!【国税庁】 2017年10月31日 国税庁ホームページの更新情報です。10月20日、「税を考える週間」の取組紹介ページが掲載されました。【国税庁の取組紹介】トップページ国税庁では毎年11月11日から11月17日までの一週間を「税を考える週間」と定め、様々な広報広聴活動を行なっています。で、このページで ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 電子納税の利用制限(次回平成29年3月23日(木)の18時〜24時)【e-Tax】 2017年03月17日 3月16日、e-Taxホームページ上に、「平成29年3月23日(木)における電子納税等の利用制限について」がアップされました。電子納税等の利用制限について|e-Tax平成29年3月23日(木)18時から24時までの間、情報リンク方式(注)を利用したインターネットバンキングによる電子納 ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 電子納税の利用制限(次回平成29年2月4日(土)の12時半〜14時)【e-Tax】 2017年01月28日 12月27日、e-Taxホームページ上に、「平成29年2月4日(土)における電子納税等の利用制限について」がアップされました。電子納税等の利用制限について|e-Tax2月4日の12時30分から14時までの間、情報リンク方式(注)を利用したインターネットバンキングによる電子納税がで ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 「e-Tax利用件数」(平成29年1月4日現在)が更新されてるんだけど…【国税庁】 2017年01月25日 1月25日、国税庁のe-Taxサイトの「e-Tax利用件数」が更新されています。e-Taxの利用件数|e-Taxいつもこの統計を見て思うんですが、まず、平成28年度が、ここまで(今回だと29年1月4日現在)のe-Tax利用件数だから、通年の数字の27年度や26年度と比べても、ぜんぜん意味がな ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 メールアドレスの登録のススメ【e-Tax】 2017年01月10日 1月4日、国税庁のe-Taxサイト上に「メールアドレス等の登録について(メッセージボックスへお知らせ等を格納した旨を通知しています。)」が掲載されました。メールアドレス等の登録について(メッセージボックスへお知らせ等を格納した旨を通知しています。)|e-Taxe-Tax利用者 ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 税務署等を名乗る怪しいメールが来たら、このページをチェックして!【国税庁】 2017年01月10日 1月4日、国税庁のe-Taxサイト上に“「税務署からのお知らせ」メールが届いた方へ”が掲載されました。「税務署からのお知らせ」メールが届いた方へ|e-Taxe-Taxでは、メールアドレスを登録している方へ、「税務署からのお知らせ」メールを送信していますが、そういったメール ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 イメージデータにより提出可能になる添付書類の範囲が拡大されました(1月4日から)【e-Tax】 2017年01月09日 1月4日、国税庁のe-Taxサイト上に「添付書類のイメージデータによる提出の受付の対象手続を拡大しました。」が掲載されました。添付書類のイメージデータによる提出の受付の対象手続を拡大しました。(平成29年1月4日)|e-Taxこちらは既報のとおり、添付書類のイメージデータ ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 今年から振替納税の領収証書送付取りやめ→どうしても証明書がほしいという方の手続きがコレ! 2017年01月05日 1月4日、国税庁ホームページ「納税証明書及び納税手続関係」のページに「振替納税により国税を納付した事実の証明書の交付請求手続」がアップされました。[手続名]振替納税により国税を納付した事実の証明書の交付請求手続|納税証明書及び納税手続関係|国税庁▼以前、こち ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 e-Taxは既に平成28年確定申告・消費税申告に対応してますよ! 2017年01月05日 1月4日、国税庁のe-Taxサイト上に「e-Taxの平成28年度税制改正等に係る対応等について」が掲載されました。e-Taxの平成28年度税制改正等に係る対応等について(平成29年1月4日)|e-Tax「平成28年度の税制改正等のうち、以下の手続について、追加及び修正を行い、平成29年1月 ...
お勧めカテゴリ > マイナンバー その他国税 > 申告と納税 来年から税務署窓口へ税務関係書類を提出する場合は「提出票」が必要ですよ!【国税庁】 2016年12月26日 12月26日、国税庁ホームページ上に、こんなのがアップされてました。税務署窓口へ税務関係書類を提出される際の「提出票」作成のお願い(PDF/215KB)▼クリックすると大きな画像で見ることができます。概要はというと・平成29年1月から、納税者が(税理士含む)税務署に税務 ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 確定申告に関するお知らせが、来年1月18日から1月20日の間に届きます!【e-Tax】 2016年12月24日 12月22日、国税庁のe-Taxサイト上に「申告に関するお知らせのメッセージボックス格納時期について」がアップされました。申告に関するお知らせのメッセージボックス格納時期について|e-Taxこれ、内容はというとあ、こちら、国税庁だけど平成28年分確定申告に関するお知らせ ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 イメージデータにより提出可能になる添付書類の範囲が拡大されます(来年1月4日から)【e-Tax】 2016年12月23日 12月22日、国税庁のe-Taxサイト上に「添付書類のイメージデータによる提出の受付の対象手続を拡大します」が掲載されました。添付書類のイメージデータによる提出の受付の対象手続を拡大します。(平成28年12月22日)|e-Tax次の手続について、平成29年1月4日(水)から添付書 ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 電子納税の利用制限(次回平成28年12月28日(水)の23〜24時)【e-Tax】 2016年12月18日 12月7日、e-Taxホームページ上に、こんなお知らせが。うわー遅きに失してしまいました。電子納税等の利用制限について|e-Tax 平成28年12月16日(金)の23時から24時の間と、平成28年12月28日(水)の23時から24時の間については、保守作業のため、一部の電子納税、納税証明 ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 国税クレジットカード納付 〜納税証明がすぐ欲しい人、クレカ納付はNGです!ほか、気に留めておきたい4つのこと! 2016年12月06日 昨日、アップしたこの記事。 平成29年1月4日から、クレジットカードで国税納付が可能に! : キムラボ 〜税理士木村聡子のセルフコントロール研究所 「手数料(1万円あたり税別76円)とられることを考 ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 平成29年1月4日から、クレジットカードで国税納付が可能に! 2016年12月05日 なんと、来年の1月4日から、国税がクレジットカードで納付できるようになりますよ![手続名]クレジットカード納付の手続|納税証明書及び納税手続関係|国税庁 ・クレジットカード納付のQ&A(PDF/171KB)所得税や消費税だけでなく、法人税や相続税、贈与税、源泉税など、生 ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 未来のe-Taxの様子が見える 〜「財務省改善取組計画」 2016年12月04日 11月30日、オンライン手続の利便性向上に向けた「財務省改善取組計画」の改定が行われ、財務省ホームページ上にてその内容が公表されました。オンライン手続の利便性向上に向けた改善取組計画の改定について : 財務省 ・改善取組計画(改定)様式1・同様式2これ、読んでみ ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 来年(平成28年)の確定申告の振替納付日は所得税4月20日、消費税4月25日【国税庁】 2016年11月13日 来年の話をすると鬼が笑うといいますが、来年の話です![手続名]国税の納付手続(納期限・振替日・納付方法)|納税証明書及び納税手続関係|国税庁 平成28年の確定申告分、つまり、来年提出する確定申告の振替納付日が、この11月7日に公表されました。申告所得税及び復興 ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 振替納税の領収証書の送付が平成29年から取りやめに【国税庁】 2016年11月06日 11月2日、国税庁ホームページに振替納税の領収証書送付取りやめのお知らせ(平成28年11月)がアップされました。振替納税の領収証書送付取りやめのお知らせ|お知らせ|国税庁 会計検査院の指摘を踏まえ、国の経費節減の観点から、平成29年1月より個人の振替納税の領収証書が ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 熊本県の納税者の方の今後の振替納付日【国税庁】 2016年10月31日 熊本地震の影響による、税金の申告・納付等の期限延長措置が、終了になることが公表されました。国税の申告・納付等の期限延長措置、終了【熊本地震】 : kimutax カフェ(きむカフェ) これにより、熊本県(熊本市、西原村、南阿蘇村、御船町及び益城町を除く)の方の延長後 ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 国税の申告・納付等の期限延長措置、終了【熊本地震】 2016年10月23日 平成28年熊本地震に係る国税の申告・納付等の期限延長措置の終了について|お知らせ|国税庁 熊本地震の影響をかんがみて、熊本県に納税地を有する納税者については、4月14日以後に到来するすべての税金の申告・納付等の期限が、延長されていました。そして、申告・納付等の ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 換価事務に関する事務運営指針がアップデートされてます【国税庁】 2016年08月11日 8月10日、国税庁ホームページ上に「換価事務提要の制定について(事務運営指針)」がアップされました。これは平成28年6月30日改正に基づき、換価事務提要の内容をアップデートしたものです。 換価事務提要主要項目別|徴収関係個別通達目次|国税庁 換価とは、国または地 ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 【e-Tax】受付日が拡大されました!(5月、8月、11月) 2016年05月05日 4月28日、e-Taxの受付日が拡大されることが、公表されました。e-Taxの受付日の拡大について|e-Tax 今月(平成28年5月)以降、法人税申告書等の提出が多い5月・8月・11月の最後の土曜日及び日曜日も、e-Taxを受け付けるとのこと(受付時間は8時30分〜24時)。※今までは確定 ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 【国税庁】(被災地域の)法人の皆様への申告書等用紙の送付に係るお知らせについて(4/26) 2016年04月28日 このたびの九州地方の地震災害にて被災されたみなさまには、慎んでお見舞いを申し上げます。4月26日、国税庁のウェブサイトにおいて「(被災地域の)法人の皆様への申告書等用紙の送付に係るお知らせについて」が掲載されました。法人の皆様への申告書等用紙の送付に係るお知 ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 【e-Tax】イメージデータにより提出可能になる添付書類(平成29年1月4日から) 2016年04月24日 先日、こんなエントリーを書きました!【e-Tax】添付書類のイメージデータによる提出の受付を開始!(4/1〜) : kimutax カフェ(きむカフェ) ・この4月1日より、e-Taxで別途郵送等で書面により提出する必要がある添付書類について、書面による提出に代えて、イメージデー ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 【e-Tax】添付書類のイメージデータによる提出の受付を開始!(4/1〜) 2016年04月03日 この4月1日より、e-Taxで申告、申請・届出等を行う場合、別途郵送等で書面により提出する必要がある添付書類について、書面による提出に代えて、イメージデータ(PDF形式)により提出することが可能となりました!添付書類のイメージデータによる提出の受付を開始しました。 ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 【国税庁】振替納税の領収証書送付取りやめのお知らせ(1/15) 2016年01月23日 来年(平成29年)から、振替納税後の領収証書が送付されなくなるそうです。振替納税の領収証書送付取りやめのお知らせ|お知らせ|国税庁 現在、国税を口座振替で納付していると、振替のつど金融機関から領収証書が送付されますが、「会計検査院の指摘を踏まえ、国の経費節 ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(e-Tax)に関するアンケート実施中 2015年06月22日 国税電子申告・納税システム(e-Tax)に関するアンケートhttp://www.e-tax.nta.go.jp/enquete/index_2.htm e-Taxを「利用されている方」用と「利用されていない方」用の2種類のアンケートがあります。両方のぞいてみましたが、「利用されている方」のほうは数分〜10分程度、 ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 【e-Tax】e-Taxにおける今後の利便性向上施策について(6/16) 2015年06月21日 e-Taxにおける今後の利便性向上施策について(平成27年6月16日)http://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_ribenseikojo.htme-Taxの利便性向上に向け、準備を進めているというお知らせです。具体的には1)電子証明書やICカードリーダライタを利用しない新たな認証方式 ...
その他国税 > H26年度税制改正 その他国税 > 申告と納税 復興特別法人税は廃止されてます! 2015年05月22日 こんにちは!木村です。 いま、顧問先さまから顧問先さまへの移動の間にブログ更新しています。「最近まめにブログ更新してるなー」と思われるかもしれませんが、その理由や更新手法なども、そのうちブログのエントリーにするつもりです。 さて、このブログ、最近検索ワード ...