日刊 > 日々のヒント 経営 > カネ(金) 会社の生き残りのためには無借金経営=善という考え方を捨てましょう。特に設備投資資金は借入でまかないたいところです。 2015年05月30日 こんにちは!木村です。恥ずかしながら先日、旅先でiPhoneを紛失するという大失態をおかしました。ほぼまる二日iPhoneが使えず苦労しましたが、それで色々気づいたことがありましたので、明日ブログにそのことをアップします。それにしても、私と連絡がつかずご迷惑をおかけ ...
日刊 > 日々のヒント 経営 > カネ(金) 会社の決算の時に作る勘定科目内訳書、こだわりの細かさで、銀行さんや税務署を唸らせましょう。 2015年05月24日 おはようございます!木村です。このブログもいま、iPhoneから投稿しています。その際、フリック入力は欠かせません。フリック入力と言うと、LINE等SNSでメッセージをやりとりする学生のワザのように感じるかもしれませんが、社会人もマスターしておいて損はないと思いますよ ...
日刊 > 日々のヒント 雨の日のおもてなしは、置き傘、置きタオル、そして何よりも「お足元の悪い中…」のひと声を。 2015年05月23日 こんばんは!木村です。母校の法政大学の野球部が、東京六大学で東大の連敗ストッパーになってしまいました 今シーズンは優勝もあるかと思っていたほど好調だったので、まさか東大に優勝の夢が消されるなんて…。でも、一番悔しいのは選手ですよね!そう思って、グズグズひき ...
日刊 > 日々のヒント 経営 > カネ(金) 「粉飾」は自分自身の活動の結果を否定し、会社の生命を奪う行為にほかなりません。 2015年05月22日 おはようございます!木村です。昨夜はカープの試合がなかったので、楽天vs日ハムの試合の最後のほうをテレビ観戦しました。贔屓チームの試合でないと、純粋に野球そのものを楽しめるので、また違った楽しみがあります。特に、浅間くん(日ハム・元横浜高校)と松井くん(楽 ...
日刊 > 日々のヒント 経営 > カネ(金) 銀行が嫌う勘定科目は貸付金、仮払金、売掛金(の増加)、棚卸資産(の増加)、開発費の5つです。 2015年05月21日 こんにちは!木村です。私は知る人ぞ知る広島カープのファンですが、昨夜は年に一度あるかないかの大逆転負け(5点差で勝ってたのに5点差で負けた!)を喫し、かなりブルーです。DeNAのファンを眺めていて、うらやましいです。「今年このワンチャンスで優勝を決めたら…」と ...
日刊 > 日々のヒント 経営 > カネ(金) 決算対策というと、決算間際に行うイメージが強いですが、私は期首から対策は始まっていると考えています。 2015年05月20日 こんにちは!木村です。月曜日と火曜日で、生まれて初めて浜松に行ってきました。そして、ハンバーグで有名な静岡のレストラン「さわやか」で念願のハンバーグを食べてきました。品質を守るため静岡県外には出店しないという姿勢が素晴らしいですねぇ。静岡に行かれた際には ...
日刊 > 日々のヒント 「節税」好きの社長さん、目的は何ですか?会社の会社の目的は継続して事業を行うことです。 2015年05月18日 こんにちは!木村です。すっかり気候は初夏めいてきて、事務所に飾っているお花のもちも、一週間が限界になってきました…。季節は暑いほうが好きなんですけど、大好きなお花が長持ちしないのだけは悲しいですねさて、今日の暮しの手帖社風「経営のヒント集」は…2015年5月18 ...
日刊 > 日々のヒント 「経営のヒント集」のまとめです〜2月1日から4月29日分 2015年05月17日 こんにちは!木村です。みなさん、良い休日をお過ごしでいらっしゃいますか?弊事務所の前のケヤキの木も新緑がまぶしく、夕方には私も散歩にでかけようかな〜と思ってます。さて、事務所ウェブサイトトップページで、暮しの手帖社風「経営のヒント集」をつぶやいてきました ...
日刊 > 日々のヒント 「経営のヒント集」のまとめです〜1月14日から1月30日分 2015年02月01日 こんばんは!木村です。すっかりごぶさたしておりました。今年はアウトプットに力を入れると決めたのに(ー_ー;)お恥ずかしい。。。2月の個人目標はすべてにおいて「継続」を意識してみたいと思います。さて、事務所ウェブサイトトップページで、暮しの手帖社風「経営のヒント ...
日刊 > 日々のヒント 「経営のヒント集」のまとめです〜1月7日から1月13日分 2015年01月15日 こんばんは!木村です。今年はあんなことこんなこと仕掛けたいと思っているので、ブログは毎日更新したいと考えていたのですが、先日の連休で旅に出ている間に更新ならず…。「いつでもどこでも遠征中でも仕事ができる環境」を整えるべく昨年から試行錯誤しているのですが、 ...
日刊 > 日々のヒント 「経営のヒント集」のまとめです〜12月31日から1月6日分 2015年01月07日 こんにちは!木村です。昨日は弾丸ツアーで大阪は本町というところに行ってきました。友人が税理士試験に合格したのでそのお祝いで駆け付けたのですが、一時間ほど早めに行き、めぼしをつけた本町のあるカフェに入ったところ、とても素晴らしいお店でした。あの界隈で働いた ...
kimutax通信 > 役立つサイト 日刊 > 日々のヒント 「継続する・しない」の判断をするために心に留めたい2つのこと 2015年01月03日 12/30に税制改正大綱も出たので、その中から個人や中小企業に関係する部分についてブログにまとめていこうかな…と思っていた矢先、リーダーに入れて愛読しているブログ「税理士もりりのひとりごと」のこのエントリーが良くって。色々考えるところがありました。継続は力なり ...
日刊 > 日々のヒント 「経営のヒント集」のまとめです〜2月5日から2月11日分 2014年02月20日 おはようございます!木村です。先日の山梨や秩父やその周辺を襲った大雪は、実際に知人も道路立ち往生に巻き込まれたりして、ほんとうにハラハラした思いでニュースや知人のFacebookを見ておりました。自然災害の前ではあまりにも無力で小さな自分を、改めて実感したできご ...
日刊 > 日々のヒント 「経営のヒント集」のまとめです〜1月29日から2月4日分 2014年02月11日 こんばんは!木村です。最近、寒いですね。でもきっと夜明け前が一番暗いのと同じで、これは寒気の最後の悪あがき。徐々に春に近づいている証拠なんだと思います。ためしに桜や梅などの花芽を、毎日よーく観察してみてくださいね。今くらいから少しづつ大きくなるさまがわか ...
日刊 > 日々のヒント 「経営のヒント集」のまとめです〜1月22日から1月28日分 2014年02月08日 こんにちは!木村です。雪がほんとうにすごいです。不要不急の用事以外は家に籠ったほうが良さそうですね。でも、こんな中でも決戦のため外出しなくてはならないのが大学などの受験生。いろんな意味で滑ったり転んだりしないよう、気をつけてください。でも、歩いていて滑っ ...
日刊 > 日々のヒント 「経営のヒント集」のまとめです〜1月15日から1月21日分、そしてこの週の人気ナンバー1「ひとこと」は… 2014年01月25日 こんにちは!木村です。全国的に、ノロだのインフルエンザだのが猛威をふるっているようですね。私は自宅に老人を2名抱えているのと、一人で仕事をしているので、「罹ってしまってはタイヘン!」と、戦々恐々としております。とにかく、うがい・手洗い励行。これにつきますね ...
日刊 > 日々のヒント 「経営のヒント集」のまとめです〜1月8日から1月14日分 2014年01月17日 こんにちは!木村です。明日からセンター試験ですね。受験生はさすがにこのブログ見ていないか…。でも、もし見ていたらと思って、アドバイス書きます!ここまで来たらジタバタせず、ベストコンディションで臨むことだけ考えて下さい。当日遅刻しないよう経路を確かめ時間に ...
日刊 > 日々のヒント 「経営のヒント集」のまとめです〜1月1日から1月7日分 2014年01月08日 事務所ウェブサイトトップページで暮しの手帖社風「経営のヒント集」を始めてはや一週間。これから7日ごとに、一週間分の「経営のヒント集」をこのブログでご紹介していきますね。これで見逃した人も大丈夫!笑 ...
日刊 > 日々のヒント ちょっとしたアイデアを書き留めるのにおすすめ!モレスキンのヴォランXS+Smithのボールペン 2014年01月02日 お正月三が日の間は、肩の凝らない話を続けます!私は、仕事管理・スケジュール管理はデジタルなのですが、アイデアメモはアナログ派です。最後にアイデアが固まった段階になればデジタル管理してますが(検索性に優れているので)、思いついたことをぽんぽん書き出したり・ ...
日刊 > 日々のヒント kimutax通信 > お知らせ 暮しの手帖社風「経営のヒント集」はじめます 2014年01月01日 あけましておめでとうございます。2014年も変わらぬご愛顧、どうぞ宜しくお願い申し上げます。さて。昨日もお伝えしましたとおり事務所のウェブサイトを作成したのですが、制作会社の社長がトップページでインフォメーションができる仕組みを作って下さいました。事務所のニ ...
kimutax通信 > お花様 日刊 > 日々のヒント 8/5〜のお花+世界一いい香りのする決算書(?) 2013年08月10日 弊事務所では、生花を飾っています。用賀のお花屋さん・Beone(ベオーネ)さんに、毎週月曜に花を活けて頂いています。今日のお花の紹介は「続きを読む」からどうぞ! ...
kimutax通信 > お花様 日刊 > 日々のヒント 5/2〜のお花+記念切手のすてきな貼り方 2013年05月03日 弊事務所では、生花を飾っています。用賀のお花屋さん・Beone(ベオーネ)さんに、毎週木曜日、花を活けて頂いています。今回は、ダリア、バラ「フェアビアンカ」、バイカウツギのアレンジメント。大輪のダリアもすてきですが、脇役のバイカウツギの花も楚々として可愛いんです ...
日刊 > 日々のヒント IT・ブログ・SNS 2012年、出会ってよかったモノ(者・物)! 2012年12月31日 2012年、みなさんにとって、どんな出会いや発見がありましたか?私も公私にわたり、自分に良い影響をもたらしたモノ(者・物)とたくさん出会うことができました。今日はその中から、みなさんにもオススメしたいモノ・ベスト6を、出会った順にご紹介させていただきます。 ...