キムラボ〜税理士 きむらあきらこ(木村聡子)のセルフコントロール研究所

「あなたの1日は27時間になる。――「自分だけの3時間」を作る人生・仕事の超整理法」(ダイヤモンド社)著者で税理士の木村聡子(きむら・あきらこ)がお送りする、バーチャルな研究所。時間・行動・お金のセルフコントロールに関する情報を中心にお届けしています!おそらく、日本で一番年間移動距離の長い、旅する税理士でもあります。

このたび、新しいブログを立ち上げました。今後はこちらで更新をしてまいります。
 https://akirako.jp/
引き続きお読みくださるという方は、お手数おかけいたしますが、新ブログをブックマーク、もしくは、リーダーに登録して頂けましたら嬉しいです。こちらのブログ(ライブドアブログ)は更新はしませんが、残しておきます。
ご訪問、ありがとうございました。


日刊 > 日々のヒント  経営 > その他

おはようございます!木村です。
昨日は上総一ノ宮でマイナンバーのセミナー講師をしてまいりました。千葉県一宮町のゆるキャラは「いっちゃん」(←わかる人にはわかる反応です)。なかなか可愛いし、だいいち名前がイイ!
ところが、帰りに電車の時間が迫っていたので「いっちゃん」のグッズを買うのを忘れてしまいました 

さて、今日の暮しの手帖社風「経営のヒント集」は…

2015年12月3日 自営業は一貫して安定したパフォーマンスを発揮するとこが大事。そのためには健康診断も、立派な仕事の一つです。

patient-864838_640


自営業者・経営者になりたての頃、つい怠ってしまうことの一つが健康診断ではないでしょうか。

勤めているうちは、勤務先が実施してくれますし、自営を始めて人を雇えば、従業員の健康診断の必要性が出てきますので、そのついでに自分の健康診断もすることになるでしょう。

ところがひとりで仕事をしている方や、フリーランスの方は、自分のことはつい後まわしにしがち。その際たるものが「健康診断」だと感じています。

自営の方はおおむね、体調や健康に気を配り、食生活を工夫したりスポーツをしている方は多いのですが、その反面、そういった努力の成果を診断するための定期的な健康診断をしていない方が少なからずいらっしゃいます。

忙しいのはわかります。現実を突きつけられるのは、誰しも恐怖なのもわかります。

でも、早期に病気が見つかれば、仕事に穴をあけずに済みます。自営業は一貫して安定したパフォーマンスを発揮するとこが大事。そのためには健康診断も、立派な仕事の一つです。

※法人であれば、全社員を対象とすることで役員である自分の健康診断費用を経費(福利厚生費)処理することが可能ですが、個人事業主の場合、自分の健康診断費用は経費にはできません…(従業員分は可能です)。

せめて健康診断費用が、医療費控除の対象になればいいのですが(健康診断により病気が見つかった場合には、その診断費用は控除の対象となります)。

12/10に公表される来年度の税制改正で、市販薬の所得控除制度などが盛り込まれるようですが、それより健康診断費用などの予防医学にも控除を!と言いたいですねぇ…。働き盛りの健康を支える効果もあるし、高齢化社会で膨らむ国の医療費の抑制にも、長い目で見て繋がると思うのです。


※ブログランキングに参加しています! 
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村
きむカフェとは?

木村の「経営のヒント集」は、気張った言葉ではなく、自分の実体験や経験にもとづくささやかな経営上の「ヒント」を書き続けていきたいと思っています。今後もどはうぞよろしく(^^) 

※12/11に私の2冊目の著書が発売されます!12/11〜12/18にお買い上げ頂いた方向けに、キャンペーンを行います。詳細は明日、12/4の当ブログにて! 


この記事を書いた人:木村聡子(きむら・あきらこ)

木村聡子
年間移動距離日本一(推定)の旅する税理士。ビジネス書作家。バブル崩壊をきっかけに、1993年(27歳)資格取得を決意。フルタイムで働きながら、実務経験ゼロ簿記知識ゼロからスタートし短期間で税理士試験合格。1998年(31歳)税理士登録。2000年(34歳)木村税務会計事務所創設。ブロガー税理士の草分け的存在。資格取得時に身につけた仕事術・時間術を駆使し、セミナー講師や広島カープの応援で日本全国を駆け回る。実務誌ほか執筆実績多数。著書に「注文の多い料理店の消費税対応」(中央経済社)、「あなたの1日は27時間になる。」(ダイヤモンド社)。


コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット