キムラボ〜税理士 きむらあきらこ(木村聡子)のセルフコントロール研究所

「あなたの1日は27時間になる。――「自分だけの3時間」を作る人生・仕事の超整理法」(ダイヤモンド社)著者で税理士の木村聡子(きむら・あきらこ)がお送りする、バーチャルな研究所。時間・行動・お金のセルフコントロールに関する情報を中心にお届けしています!おそらく、日本で一番年間移動距離の長い、旅する税理士でもあります。

このたび、新しいブログを立ち上げました。今後はこちらで更新をしてまいります。
 https://akirako.jp/
引き続きお読みくださるという方は、お手数おかけいたしますが、新ブログをブックマーク、もしくは、リーダーに登録して頂けましたら嬉しいです。こちらのブログ(ライブドアブログ)は更新はしませんが、残しておきます。
ご訪問、ありがとうございました。


日刊 > 日々のヒント  経営 > その他

おはようございます!木村です。
事務所の窓から見えるケヤキが徐々に色づいてきました。毎年9月決算11月申告の仕事が終わるころが紅葉のピークになります。今の事務所に移ってから、ケヤキの葉の色で季節を感じています。

さて、今日の暮しの手帖社風「経営のヒント集」は…

2015年11月6日 顧客ニーズを引き出すには、直接的・誘導尋問的な問いかけよりも、 「間接的・心を開く問いかけ」 が効果的です。




以前からこの「経営のヒント集」でも取り上げているのですが、お客様のニーズをさり気なく引き出すのはなかなか難しいです。
例えば「何かご要望はありませんか?」と尋ねても
「…いえ、特に…」
と濁されてしまいがちです。

ところが、昨日、ふと気付いたことがありました。

私はセミナーの講師をした場合、必ず5〜10分前に終わらせて、質問を受け付けています。 これはセミナー参加者の満足のために行っているのですが、この質問コーナー、自分のためにもなるのです。 

受講者の質問で
「なるほど、このテーマのこういうところに、興味や疑問があるのか!」
と気づき、 次のセミナーの内容に反映させることができます。
だからこの質問コーナー、セミナーの品質向上にとても役立つのです。「セミナーのご意見、ご感想をお聞かせください」というアンケートよりも役立っているかもしれません。

そこで気づきました。顧客ニーズを引き出すには、直接的・誘導尋問的な問いかけよりも、
「間接的・心を開く問いかけ」
が効果的なのでしょう。

たとえばレストランで(特に一見さんに対して)
「いかがでした?」
と聞かれたら、たいていの人は
「ええ、美味しかったです」
としか答えられません。

なので、上手なお店ほど
「ご利用ありがとうございます。どなたかのご紹介でいらしたのですか?」
「ふだんはどちらによく行かれてるんですか?」
「あー、あのお店、いいですよね。私も行ったことあります」
などと、直接の感想を求めようとはせず、自然な会話から感想を引き出そうとしますよね。

私もこれからはより
「間接的、かつ、心を開く問いかけ」
を心がけるようにしたいと思います。

※ブログランキングに参加しています! 
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村
きむカフェとは?

木村の「経営のヒント集」は、気張った言葉ではなく、自分の実体験や経験にもとづくささやかな経営上の「ヒント」を書き続けていきたいと思っています。今後もどはうぞよろしく(^^) 

この記事を書いた人:木村聡子(きむら・あきらこ)

木村聡子
年間移動距離日本一(推定)の旅する税理士。ビジネス書作家。バブル崩壊をきっかけに、1993年(27歳)資格取得を決意。フルタイムで働きながら、実務経験ゼロ簿記知識ゼロからスタートし短期間で税理士試験合格。1998年(31歳)税理士登録。2000年(34歳)木村税務会計事務所創設。ブロガー税理士の草分け的存在。資格取得時に身につけた仕事術・時間術を駆使し、セミナー講師や広島カープの応援で日本全国を駆け回る。実務誌ほか執筆実績多数。著書に「注文の多い料理店の消費税対応」(中央経済社)、「あなたの1日は27時間になる。」(ダイヤモンド社)。


コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット