7月9日“「租税特別措置法に係る所得税の取扱い《源泉所得税関係》について」の一部改正について(法令解釈通達)」が公表されました。これは
・公社債等の利子及び譲渡損失並びに上場株式等に係る所得等の金融商品間の損益通算範囲の拡大
・割引債の発行時源泉徴収制度の原則廃止及び償還時源泉徴収制度の創設
等、いわゆる「金融所得課税の一体化の拡充」に伴い、源泉所得税関係の取扱いを整備したものです。
※ブログランキングに参加しています!
http://blog.kimutax.com/archives/51902547.html【国税庁】「金融所得課税の一体化の拡充」に伴う関連措置法通達(源泉所得税関係)の一部改正(7/9)
コメント