キムラボ〜税理士 きむらあきらこ(木村聡子)のセルフコントロール研究所

「あなたの1日は27時間になる。――「自分だけの3時間」を作る人生・仕事の超整理法」(ダイヤモンド社)著者で税理士の木村聡子(きむら・あきらこ)がお送りする、バーチャルな研究所。時間・行動・お金のセルフコントロールに関する情報を中心にお届けしています!おそらく、日本で一番年間移動距離の長い、旅する税理士でもあります。

このたび、新しいブログを立ち上げました。今後はこちらで更新をしてまいります。
 https://akirako.jp/
引き続きお読みくださるという方は、お手数おかけいたしますが、新ブログをブックマーク、もしくは、リーダーに登録して頂けましたら嬉しいです。こちらのブログ(ライブドアブログ)は更新はしませんが、残しておきます。
ご訪問、ありがとうございました。


日刊 > 日々のヒント  経営 > カネ(金)

おはようございます!木村です。
今日、某高校サッカー部の甥が公式戦デビューするらしいです。まあ、ベンチ入りだけで試合に出られるかは不明ですが…。それでも、サッカー一筋きちんとやってきてまずは結果を出しましたね!ちっちゃな頃はおっとりしていてあまり欲の無い子だったので「サッカーには向いてないのでは…」と心配したこともあったのに。感無量です。

さて、今日の暮しの手帖社風「経営のヒント集」は…

2015年7月4日 補助金や助成金の情報を知るには、J-Net21の「資金調達ナビ」が便利です。

椅子icon


銀行借入以外の中小企業の資金調達の手段には、補助金や助成金が考えられます。特に最近は、採択率もなかなかな良い補助・助成も多数ありますので、条件にマッチすれば積極的にチャレンジしたいところです。

ところが、補助金・助成金はその数もかなり多く、また地域固有のものもあり、さらに多数の中から自社にマッチするものかどうか見極めるのも、ひと苦労です。

そこで便利なのがJ-Net21の「資金調達ナビ」です。

資金調達ナビ|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]

補助・助成の「方法」「目的」「都道府県」を絞って検索することができます。また、検索結果に全国を対象とする情報を含めることができたり、募集終了日順でソートできたり、キーワード指定もできたりします。

これより便利な補助金・助成金の情報収集サイトを見たことはありません。みなさんも是非、まめに「資金調達ナビ」で検索をしてみてくださいね♪


※ブログランキングに参加しています! 
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

きむカフェとは?



木村の「経営のヒント集」は、気張った言葉ではなく、自分の実体験や経験にもとづくささやかな経営上の「ヒント」を書き続けていきたいと思っています。今後もどうぞよろしく(^^) 

この記事を書いた人:木村聡子(きむら・あきらこ)

木村聡子
年間移動距離日本一(推定)の旅する税理士。ビジネス書作家。バブル崩壊をきっかけに、1993年(27歳)資格取得を決意。フルタイムで働きながら、実務経験ゼロ簿記知識ゼロからスタートし短期間で税理士試験合格。1998年(31歳)税理士登録。2000年(34歳)木村税務会計事務所創設。ブロガー税理士の草分け的存在。資格取得時に身につけた仕事術・時間術を駆使し、セミナー講師や広島カープの応援で日本全国を駆け回る。実務誌ほか執筆実績多数。著書に「注文の多い料理店の消費税対応」(中央経済社)、「あなたの1日は27時間になる。」(ダイヤモンド社)。


コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット