
https://akirako.jp/
引き続きお読みくださるという方は、お手数おかけいたしますが、新ブログをブックマーク、もしくは、リーダーに登録して頂けましたら嬉しいです。こちらのブログ(ライブドアブログ)は更新はしませんが、残しておきます。
ご訪問、ありがとうございました。
1/24〜のお花
弊事務所では、生花を飾っています。
用賀のお花屋さん・Beone(ベオーネ)さんに、毎週木曜日、花を活けて頂いています。

今週はひと足お先に、春を感じさせるアレンジです。

人気ブログランキングへ
年間移動距離日本一(推定)の旅する税理士。ビジネス書作家。バブル崩壊をきっかけに、1993年(27歳)資格取得を決意。フルタイムで働きながら、実務経験ゼロ簿記知識ゼロからスタートし短期間で税理士試験合格。1998年(31歳)税理士登録。2000年(34歳)木村税務会計事務所創設。ブロガー税理士の草分け的存在。資格取得時に身につけた仕事術・時間術を駆使し、セミナー講師や広島カープの応援で日本全国を駆け回る。実務誌ほか執筆実績多数。著書に「注文の多い料理店の消費税対応」(中央経済社)、「あなたの1日は27時間になる。」(ダイヤモンド社)。
用賀のお花屋さん・Beone(ベオーネ)さんに、毎週木曜日、花を活けて頂いています。

今週はひと足お先に、春を感じさせるアレンジです。

人気ブログランキングへ
φ(..)今日の税理士事務所のぶつぶつ今週のお花は何かな〜?
えーと。。。モカラ、チューリップ、ミニ
グラジオラス、シンビジューム だそうだ(しどろもどろ)。ふふ、あんぱん所長、本当はチューリップくらいしか知りませんでしたね!?
う、うるさい!
では、今回はきてぃが、花言葉を紹介しますね!
モカラ「気品」
チューリップ「思いやり」
グラジオラス「用心深い」
シンビジューム「熱心」そうそう。「気品」と「思いやり」をもって「用心深く」かつ「熱心」に、業務にあたりたまえ!
うへぇ。こじつけですぅ〜
(*´ェ`*)今日のカフェ
私の所属する税理士会玉川支部から、歩いて10分弱。
多摩川のほとりに、素晴らしいカフェを発見しました。
インンテリアのセンスもいいですね〜。参考になります。
店内でギャラリーの展示をしているのも、絵が好きな私にはツボです。
お洒落系なのに、とても落ち着くのは、全面窓の開放感と、こういった絵の効果でしょうか。
仕事の合間ではなく、休日のまとまった時間に、読書などするのに利用したいです。
今回は、ブレンドと、フレンチトースト(アップルシナモン)をいただきましたが
料理を召し上がっている他のお客さんが
食べながら「うめぇ〜」と大絶賛されているのを横目に見つつ
次回は、フード系に挑戦しようと固く決意したのでした。
このフレンチトーストも絶品だったのですが。
夕焼けを見るのに最高。
サンセットの時間帯を狙っていくべし。
■ CHICHICAFE
より大きな地図で きむカフェで取り上げたカフェ を表示
所在地:東京都世田谷区玉川1-2-8
営業時間:11:00〜22:00ラストオーダー
定休日:不定休
電話番号:03-6411-7958
室内禁煙・テラス喫煙
おひとりで / 二人で・打ち合わせ・・・両方OK。ただしノマドワークはちとしづらい。
電源あり / なし・・・未確認
長居可 /しづらい
(長居可としたところでも、他のお客さまのことは気遣ってね♪)
お食事メニューあり /なし・・・かなり充実
この記事を書いた人:木村聡子(きむら・あきらこ)

コメント