
https://akirako.jp/
引き続きお読みくださるという方は、お手数おかけいたしますが、新ブログをブックマーク、もしくは、リーダーに登録して頂けましたら嬉しいです。こちらのブログ(ライブドアブログ)は更新はしませんが、残しておきます。
ご訪問、ありがとうございました。
義理チョコでお悩みのみなさん。チョコレートティーなどはいかがですか?
おはようございます!時間・行動・お金をセルフコントロールする術を毎日ブログでお伝えしています。税理士の木村聡子(@kimutax)です。
全国的に天候が大荒れのようですね。遠出をなさる方はどうぞお気をつけください。しかし、私が遠出しようとする日はここ最近、爆弾低気圧が必ず被りますね。野球観戦のときは晴れ女なのですが、最近は爆弾低気圧女を襲名しそうな勢いです。
さて、今日の暮しの手帖社風「仕事のヒント集」は…
年間移動距離日本一(推定)の旅する税理士。ビジネス書作家。バブル崩壊をきっかけに、1993年(27歳)資格取得を決意。フルタイムで働きながら、実務経験ゼロ簿記知識ゼロからスタートし短期間で税理士試験合格。1998年(31歳)税理士登録。2000年(34歳)木村税務会計事務所創設。ブロガー税理士の草分け的存在。資格取得時に身につけた仕事術・時間術を駆使し、セミナー講師や広島カープの応援で日本全国を駆け回る。実務誌ほか執筆実績多数。著書に「注文の多い料理店の消費税対応」(中央経済社)、「あなたの1日は27時間になる。」(ダイヤモンド社)。
全国的に天候が大荒れのようですね。遠出をなさる方はどうぞお気をつけください。しかし、私が遠出しようとする日はここ最近、爆弾低気圧が必ず被りますね。野球観戦のときは晴れ女なのですが、最近は爆弾低気圧女を襲名しそうな勢いです。
さて、今日の暮しの手帖社風「仕事のヒント集」は…
2016年2月14日 義理チョコでお悩みのみなさん。チョコレートティーなどはいかがですか?

義理チョコ廃止!という声も聞こえる昨今ですが、職場や営業上のコミュニケーションを円滑にするのに、バレンタインのちょっとしたプレゼントは、やはり男性の気持ちを和らげるようです。
私も2月14日に仕事がらみの方に合う場合は、プレゼントを用意してお渡ししています。
ところが、2月14日、チョコレート菓子は皆さんだいたいもらってる…。
しかも、甘いのものが苦手な男性も多い…。
そこである時から、チョコレートティーをプレゼントしていますが、これがなかなか好評です。
私も2月14日に仕事がらみの方に合う場合は、プレゼントを用意してお渡ししています。
ところが、2月14日、チョコレート菓子は皆さんだいたいもらってる…。
しかも、甘いのものが苦手な男性も多い…。
そこである時から、チョコレートティーをプレゼントしていますが、これがなかなか好評です。
チョコレートティーはカカオでフレーバーをつけている紅茶で、チョコの香りはするけれど甘くなく、甘いものが苦手な方にも喜ばれます。仕事の合間にストレートティーとして楽しんでもいいし、ミルクティーにしても美味しいんですよ。
チョコレートティーは有名どころだとルピシアも扱ってますし、検索すると最近は色々なお店が取り扱っているようです。
※ブログランキングに参加しています!
※ブログランキングに参加しています!
この記事を書いた人:木村聡子(きむら・あきらこ)

コメント