キムラボ〜税理士 きむらあきらこ(木村聡子)のセルフコントロール研究所

「あなたの1日は27時間になる。――「自分だけの3時間」を作る人生・仕事の超整理法」(ダイヤモンド社)著者で税理士の木村聡子(きむら・あきらこ)がお送りする、バーチャルな研究所。時間・行動・お金のセルフコントロールに関する情報を中心にお届けしています!おそらく、日本で一番年間移動距離の長い、旅する税理士でもあります。

このたび、新しいブログを立ち上げました。今後はこちらで更新をしてまいります。
 https://akirako.jp/
引き続きお読みくださるという方は、お手数おかけいたしますが、新ブログをブックマーク、もしくは、リーダーに登録して頂けましたら嬉しいです。こちらのブログ(ライブドアブログ)は更新はしませんが、残しておきます。
ご訪問、ありがとうございました。


kimutax通信 > 風景印

豊島郵便局
千登世橋都電荒川線、豊島区の郷土玩具ススキミミズク、区花ツツジ。サクラの変形枠。
ススキミミズクだったんですね・・・池袋なだけに、いけふくろうかと思った  あと、描かれているものがよくわからず都電荒川線に見えなかった。わかっていたら、東池袋駅で都電を撮影したのに
 

(てんこもりすぎ!)
 

今日は確定申告期ですが、友人と池袋で台湾料理のランチを楽しみました。
すぐ近くに東急ハンズがあったので、友人と別れたあと、前から欲しかったとあるブツをハンズで購入

人ごみに慣れないおのぼりさんの私は、再び池袋の雑踏に引き返す気がおきず、東池袋駅から帰ろうと歩を進めます。ふと前を見ると…

「ん・・・?」 
 そこには、豊島郵便局の文字が!


豊島郵便局の風景印の有無を確認すると、風景印設置局です
日曜だけど、ゆうゆう窓口もあるから押してもらえます!
すぐさま、豊島郵便局へ、進路を変えたのでした



ほどなくして、遠くからでも目立つ大きな建物が…。これは、私が今まで見た郵便局の中で、最大のデカさです。
 


道路沿いに、郵便局の局舎が延々と続きます。
100メートル、いや、200メートルはあったでしょうか!?



やっと入り口にたどりつきました。すると…


ゆうゆう窓口は恐ろしい混みようです。平日の渋谷郵便局よりも混んでいる!!


順番待ちの時間はたっぷりあります。東急ハンズで購入したブツを組み立てことにしましょう。 これトラベラーズノート」なのですが、風景印収集用にカスタマイズするのです!まさかさっそく実地で使えるとはヽ(*´∀`)/ 



風景印収集に、トラベラーズノートのパスポートサイズが具合がいいというのは、このサイトで知りました。正直言って、購入したリフィルもこちらの全部真似っこです。
私の風景印の収集方法:携帯性のいいトラベラーズノート・パスポートサイズを利用中! | 青空書簡

このようにコンパクトにまとまったノートの中には…


切手を収納するポケットと…


風景印を押してもらうノートを装着!1ページに2つ押印可能な大きさです。
64ページなので128個まで1冊のノートに収集可能!


(^_^; というのも、ハガキ代が馬鹿にならないので…。これから自分の風景印の記念押印は、このトラベラーズノートに押していくことにしようかと。

記念すべき、トラベラーズノートの表紙を飾った豊島郵便局のサクラ!


あ…Σ(; ̄◇ ̄) 桜の切手持ってたのに。。。桜の切手に押してもらえばよかった  
まあ、後悔しても、スタンプを押す前には戻れません。
そんなこんなな後悔も含め、風景印の思い出は、一つ一つ積み重なっていくのであります

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ    
にほんブログ村     
きむカフェとは?
   

※昨年の12/11に私の2冊目の著書が発売されました!書店などで見かけましたら、手に取ってちらっと読んで頂けるだけでも相当嬉しいです      

この記事を書いた人:木村聡子(きむら・あきらこ)

木村聡子
年間移動距離日本一(推定)の旅する税理士。ビジネス書作家。バブル崩壊をきっかけに、1993年(27歳)資格取得を決意。フルタイムで働きながら、実務経験ゼロ簿記知識ゼロからスタートし短期間で税理士試験合格。1998年(31歳)税理士登録。2000年(34歳)木村税務会計事務所創設。ブロガー税理士の草分け的存在。資格取得時に身につけた仕事術・時間術を駆使し、セミナー講師や広島カープの応援で日本全国を駆け回る。実務誌ほか執筆実績多数。著書に「注文の多い料理店の消費税対応」(中央経済社)、「あなたの1日は27時間になる。」(ダイヤモンド社)。


コメント

 コメント一覧 (2)

    • 2. 追伸
    • 2017年10月14日 07:22
    • どうして躑躅なのか(ほんとうにしつこい(笑))は、
      豊島区の、区の花が「ツツジ」だからだそうです。
      (JP本社がプレスリリースで言ってました)
    • 1. 通りすがり
    • 2017年10月14日 07:19
    • どうでも良い突っ込みを今からします(汗)

      まず、写真の局内風景は、ゆうゆう窓口では無いです。
      ここは、都内でも基幹局なのか、たまに「特印」にも対応する局で
      土曜や日曜も、ゆうゆう窓口では無い、郵便窓口が開いている局です。
      確か土曜は9〜19時
      日曜でも9〜17時、その他の平日は9〜20時が普通の窓口が開いています。
      ゆうゆう窓口も24時間365日の局ですね。

      ちなみに、3枚目の入口(自動ドアと自販機と局前ポストの写っている)写真を
      左に入るとゆうゆう窓口、右に入ると郵便局窓口です
      当然両方空いてる時間もあります。

      知らない人がゆうゆう窓口の存在を知らず
      右側(番号札を取る方)にしか行かないので、
      左側のゆうゆう窓口は空いています。

      逆に月締め・月末深夜や、月初早朝などは
      窓口開業を待ちきれない人がゆうゆう窓口に来ますので
      結構混んでいます。

      豊島局の「ゆうゆう窓口」には番号札、整理券はありませんので
      札や券を取ったなら、それは通常の郵便局窓口に他なりません。

      2つめの突っ込み・・・(汗)

      それ、桜じゃないです。つつじです。
      郵便局の説明でも「つつじ型の風景印」と説明されています。


      ちなみに、豊島区の郵便局は全ての郵便局に風景印があり、
      その全てが、外枠が桜ならぬ躑躅(しつこい(笑))で
      中のテーマ(都電など)が少しずつ違います。

      例えば、おばあちゃんの原宿で有名な巣鴨局はズバリ
      地蔵通り商店街風景があしらわれています。
      その他、立教大学、芸術劇場、目白庭園、阿波踊りなど
      全部の局に特徴が備わっています。
      たぶん、全国でもテーマの統一と、外枠の統一、
      それにテーマの差異がこれだけの局数(30局以上、
      たぶん33局)であるのは
      豊島区だけかと思います。歩くのも簡単なので
      作った3時間で是非どうぞ(笑)
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット