1月18日、財務省ホームページで「
ラトビアとの租税条約が署名されました」が公表されました。
日本とラトビアは租税条約が今まで結ばれていませんでした。今後は両国の国内手続に従って承認された後、発効されることとなり、我が国については、本条約が効力を生ずる年の翌年の1月1日以後に開始する各課税年度の租税から、適用となります。
▼内容は外務省のホームページがわかりやすいです。
ラトビアといえば、「ラトデニ(ラトビアのデニス)」こと、デニス・ヴァシリエフス。ラトデニはカープの戸田隆矢投手にも似ている、男子フィギュアスケートのおきに入りの選手の一人です。
※ブログランキングに参加しています!
http://blog.kimutax.com/Japan-Latviaラトビアとの租税条約が署名されました!(発効はまだ)
コメント