日刊 > 税務ニュース その他国税 > その他 平成27年度事務年報がアップされています。 2017年02月05日 1月31日、国税庁ホームページ上に「第65回事務年報(平成27年度)」がアップされました。第65回 事務年報|活動報告・発表・統計|国税庁「事務年報」は納税者の方々に税務行政の現状をお知らせするという目的から、毎事務年度、国税庁の事務運営の状況等を、税目別に整理し ...
日刊 > 日々のヒント メールはバッヂ(まとめて)処理派だけど、日程調整のメールだけはソク返事! 2017年02月05日 こんにちは!時間・行動・お金をセルフコントロールする術を毎日ブログでお伝えしています。税理士の木村聡子(@kimutax)です。今日から立花岳志さんの立花Be・ブログ・ブランディング塾(B塾)中級に参加します!このブログ、どんな風に変わっていくかな? さて、今日の「 ...
kimutax通信 > 税務カレンダー 2017年2月の税務カレンダー 2017年02月04日 こんにちは!時間・行動・お金をセルフコントロールする術を毎日ブログでお伝えしています。税理士の木村聡子(@kimutax)です。昨夜、仕事関係者と「お弁当でも買って食べながら打ち合わせしましょうか」とデパ地下に行ったら、見事なまでに恵方巻きばかり販売されてました ...
日刊 > 日々のヒント 現場で会議をし、会議中から行動開始。会議の際はこの2つを意識してみましょう。 2017年02月04日 おはようございます!時間・行動・お金をセルフコントロールする術を毎日ブログでお伝えしています。税理士の木村聡子(@kimutax)です。今日の夜は幼なじみとの飲み会です。仕事や成人して以降の付き合いも大切ですが、しがらみなく昔からの自分を知ってる友人と会っている ...
日刊 > 日々のヒント 経営 > その他 ボツアイデアは、捨てずに寝かせましょう。これだけは断捨離しちゃだめです。 2017年02月03日 こんにちは!時間・行動・お金をセルフコントロールする術を毎日ブログでお伝えしています。税理士の木村聡子(@kimutax)です。やっと事務所の模様替えが落ち着きました。模様替えのこともブログネタになりそうなので、この週末に書こうと思ってます。 さて、今日の「日々の ...
日刊 > 日々のヒント kimutax通信 > 日常 ガム等の容器・包装は、案外インテリアの雰囲気を邪魔します。ガラスジャーを使うと便利です。 2017年02月02日 おはようございます!時間・行動・お金をセルフコントロールする術を毎日ブログでお伝えしています。税理士の木村聡子(@kimutax)です。ブログ更新を2日ほどサボってしまいました。お待ちいただいていた方、スミマセンと言っても、待ってた方はいらっしゃるのでしょうか? ...
日刊 > 〆のおはなし IT・ブログ・SNS HKT48豊永阿紀さんの有料メールのすごいところ4つ(神保町の9階で働く編集者の日記より) 2017年01月30日 1月30日を〆るおはなし。 以前、ここでも紹介し、今もずっと愛読しているブログがあります。出版を考えている方や著者の方は、読むと色々勉強になるブログですよ!神保町の9階で働く編集者の日記その「神保町の9階で働く編集者の日記」さんの1月29日のエントリーが、すごい ...
日刊 > 税務ニュース お勧めカテゴリ > マイナンバー 法人番号・英語版サイト開設とWeb-API新機能追加に伴う仕様変更のお知らせ 2017年01月30日 1月30日、国税庁ホームページにおいて、「英語版webページの開設及びWeb-APIの新機能追加に伴う仕様の変更について」が公表されました。英語版webページの開設及びWeb-APIの新機能追加に伴う仕様の変更について|法人番号について(ご紹介コーナー)|国税庁法人番号公表サイ ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 酒税 「酒類の公正な取引の基準」6月施行に向けパブコメ意見受付開始 2017年01月30日 1月30日、電子政府の総合窓口・e-Govにて“「酒類の公正な取引に関する基準の取扱いについて(法令解釈通達)案」及び「酒類に関する公正な取引のための指針の改定案」に対する意見募集について”が公表されました。「酒類の公正な取引の基準」の平成29年6月施行に向けて、この ...
日刊 > 税務ニュース お勧めカテゴリ > 確定申告 ご注意!他の場所で確定申告の相談等を行う税務署があります【国税庁】 2017年01月30日 確定申告シーズンもいよいよ本番ですね。そんな中、1月30日、国税庁ホームページに「税務署庁舎外の会場で確定申告の相談等を行う税務署について」が掲載されました。税務署庁舎外の会場で確定申告の相談等を行う税務署について|お知らせ|国税庁平成28年分確定申告期間中は ...
日刊 > 日々のヒント 経営 > その他 全自動コーヒーメーカーはカフェの脅威ではなくチャンス。この考え方は他の業種にも当てはまります。 2017年01月30日 こんばんは!時間・行動・お金をセルフコントロールする術を毎日ブログでお伝えしています。税理士の木村聡子(@kimutax)です。事務所を機能的に模様替えする2日がかりのプロジェクト。まずは本日無事終了し、ぐったりしております さて、今日の「日々のヒント」は… 2017 ...
kimutax通信 > お花様 1/23〜のアレンジは、ユリ、菜の花 〜意外な菜の花の花言葉、知ってた? 2017年01月29日 こんにちは!時間・行動・お金をセルフコントロールする術をブログで発信しています。税理士の木村聡子(@kimutax)です。今日は絶賛休日出勤中です。というのも明日・明後日で、いよいよ事務所を機能的にするための模様替えをするからなんです。自分が描いている青写真どお ...
日刊 > 日々のヒント 初心者として、未知のことを学ぶ・教わる時は、TTPとTTBを心がけます。 2017年01月29日 おはようございます!時間・行動・お金をセルフコントロールする術を毎日ブログでお伝えしています。税理士の木村聡子(@kimutax)です。今日はこれからひと仕事。その後で、母のバースデーなのでケーキを買いに行ってきます! さて、今日の「日々のヒント」は… 2017年1月 ...
kimutax通信 > 日常 汐そば屋@東京春日 〜東京ドームの帰り、呑んだ後にこりゃちょうどいい!〆の一杯に相応しいお味! 2017年01月28日 こんばんは!時間・行動・お金をセルフコントロールする術を、毎日ブログでお伝えしています。税理士の木村聡子(@kimutax)です。今フィギュアスケートの欧州選手権の真っ最中。仕事の都合でテレビ観戦はちょっとガマンしてたけど、明日の深夜〜早朝にある男子フリーだけは ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > 申告と納税 電子納税の利用制限(次回平成29年2月4日(土)の12時半〜14時)【e-Tax】 2017年01月28日 12月27日、e-Taxホームページ上に、「平成29年2月4日(土)における電子納税等の利用制限について」がアップされました。電子納税等の利用制限について|e-Tax2月4日の12時30分から14時までの間、情報リンク方式(注)を利用したインターネットバンキングによる電子納税がで ...
日刊 > 税務ニュース お勧めカテゴリ > マイナンバー 英語版・法人番号公表サイトが開設されます(平成29年4月より) 2017年01月28日 ご存知のとおり、法人番号は個人番号と違い公表され、税分野や社会保障分野以外の分野においても、広く官民問わず利用・活用されることが期待されています。そこで法人番号の活用場面が広がるよう、公表を希望する法人からの申込みに基づき、基本三情報の英語表記の公表を行 ...
IT・ブログ・SNS ブログ月間10万PV(ページビュー)達成!〜達成に向けやってみたこと全部書いてみた! 2017年01月28日 こんにちは!時間・行動・お金をセルフコントロールする術を、毎日ブログでお伝えしています。税理士の木村聡子(@kimutax)です。 こんどの月・火と事務所の模様替えをします。今日は完全休養日ですが、明日は月末にやるべきことを先行してやるようにします!さて、今日はブ ...
日刊 > 税務ニュース その他国税 > H29年度税制改正 第9回税制調査会の資料公表。財務省・総務省説明資料でH29改正の概要がつかめます。 2017年01月28日 1月27日、税制調査会ホームページにて、「第9回税制調査会の資料」が公表されました。第9回 税制調査会(2017年1月27日)資料一覧:税制調査会-内閣府上記ページには、・財務省説明資料(平成29年度税制改正等について)・総務省説明資料(平成29年度税制改正等について(地 ...
日刊 > 日々のヒント 50歳過ぎたら、自分よりうんと年下の友人や師を持てるかどうかが大切。 2017年01月28日 おはようございます!時間・行動・お金をセルフコントロールする術を毎日ブログでお伝えしています。税理士の木村聡子(@kimutax)です。当ブログが、月間(12月28日〜1月27日)で10万pvを超えました。10万を1つの目標にしていたのですが、自分の中でそれは今年の3月頃達成 ...
日刊 > 〆のおはなし 1+1=3。インターネットに書きました。答えは3ですか? 2017年01月27日 1月27日を〆るおはなし。 この2、3日ネットを騒がせた「マクドナルドの肉の正体が明らかに」は、どうやら裁判の事実も無く、出所不明というオチ。「マクドナルドの肉の正体が明らかに」の根拠は そもそもの裁判がなかった?恐いのが、真実かどうかわからないことも、ネッ ...
日刊 > 税務ニュース お勧めカテゴリ > マイナンバー 特定個人情報保護評価って知ってる? 〜国税庁「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)」の意見募集開始 2017年01月27日 1月27日、電子政府の総合窓口・e-Govにて“「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)」に対する意見募集について”が公表されました。ところで、「特定個人情報保護評価書」とか、「特定個人情報保護評価」って、なんなんでしょ?「特定個人情報保護評価」とは、特定 ...
日刊 > 税務ニュース お勧めカテゴリ > 確定申告 H28確定申告の報道発表資料 〜コンパクトに色んなことがまとまってるよ!【国税庁】 2017年01月27日 1月26日、国税庁ホームページ上に、報道発表資料「平成28年分の所得税等、消費税及び贈与税の確定申告について」(PDF/2,626KB)がアップされました。全18ページで、次のような事項がコンパクトにまとまっています。マイナンバー、クレジットカード納付など、今年から始まっ ...
日刊 > 日々のヒント 受信トレイに電子メールが溜まっちゃってしょうがない…と言う方へ。限定1回の超荒業があります! 2017年01月27日 こんにちは!時間・行動・お金をセルフコントロールする術を毎日ブログでお伝えしています。税理士の木村聡子(@kimutax)です。最近、ファミマで販売されている「しあわせグラノーラチョコレート みそ根菜」にハマっています。でも、ネットでは大変評判が悪いのです。すぐ終 ...
日刊 > 税務ニュース 諸外国における炭素税等の導入状況(H29年1月現在)【環境省】 2017年01月26日 1月24日、環境省の「国内外の税制のグリーン化の状況」のページにおいて「諸外国における炭素税等の導入状況」(PDF)が更新されました。環境省_国内外の税制のグリーン化の状況諸外国における炭素税等の導入状況は、諸外国における平成29年1月現在の炭素税等の導入状況・制 ...
日刊 > 税務ニュース 地方税 > その他 Windows VistaとIE9のサポート終了【eLTAX】てかサポートが切れたOS・ブラウザは使っちゃダメ! 2017年01月26日 1月25日、eLTAX地方税ポータルシステムのホームページ上にて「Windows Vista と Internet Explorer9のサポート終了について」がアップされました。eLTAX | Windows Vista と Internet Explorer9のサポート終了についてもう、わずか2、3行なんで、引用しちゃうと…Windows Vi ...
日刊 > 税務ニュース 「総合職(事務系)採用」における「セミナー・説明会」の案内更新【国税庁】 2017年01月26日 1月25日、国税庁ホームページ「総合職(事務系)採用」において、「セミナー・説明会」の情報が更新されました。セミナー・説明会|国税庁概要・採用|国税庁これから3月2日まで各地で開催されるセミナー・業務説明会の日時・場所等が掲載されています。国家公務員採用総合職 ...
kimutax通信 > 読書感想文 矢場とん女将本は全ての仕事人の教科書。タイトルに惑わされるな! 〜脱・家族経営の心得―名古屋名物「みそかつ矢場とん」素人女将に学ぶ 2017年01月26日 こんにちは!時間・行動・お金をセルフコントロールする術を、毎日ブログでお伝えしています。セルフコントロールアドバイザーで税理士の木村聡子(@kimutax)です。今日は天気が良くていい1日ですね。大雪にみまわれた方も大丈夫ですか? さて今日は、数ある本の中でも、私 ...
日刊 > 日々のヒント 気乗りしない仕事にぶつかった時、カンタンに着手できる「おまじない」があります。 2017年01月26日 こんにちは!時間・行動・お金をセルフコントロールする術を、毎日ブログでお伝えしています。税理士の木村聡子(@kimutax)です。昨日、今までちょっとやったことないタイプの新しいお仕事のご依頼をいただきました。でも、今の私にとってまさにやりたかった仕事なので、と ...
日刊 > 〆のおはなし ロック名言(迷言)、5つのパターン 2017年01月25日 1月25日を〆るおはなし。ちょっと、意外な?私の過去。私は大学生の頃、真剣に「音楽評論家」になろうとして、レコード会社に出入りしたり、ラジオ局でアルバイトしたり、某洋楽アーチストのファンクラブの部長?のようなことをしていた時期がありました。新聞に寄稿もしたり ...
日刊 > 税務ニュース 国税庁が事務補助員(チャレンジ雇用)を募集中! 2017年01月25日 1月25日、国税庁ホームページに「事務補助員の募集について(チャレンジ雇用)」が掲載されました。事務補助員の募集について(チャレンジ雇用)|国税庁概要・採用|国税庁チャレンジ雇用とは、知的障害者等を、各府省・各地方公共団体において、非常勤職員として雇用し、そ ...